本文へスキップ

武蔵境北口駅前 秋本歯科医院です。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0422-55-4168

〒180-0022 東京都武蔵野市境1-2-26 3階

審美歯科 -ホワイトニング-

ホワイトニングとは歯を白くすること

 ホワイトニングとは、歯を白くするという意味です。通常ホワイトニングというと専用の歯の漂白剤(ホワイトニング剤)を利用するものをイメージしますが、広い意味でのホワイトニングには様々な方法があります。
 歯の変色には数多くの原因があり、外来性の着色(タバコのヤニや茶渋など)か、生まれつきのもの(テトラサイクリン性や歯の形成不全)、虫歯によるものや歯科治療に用いた金属の色によるものなど様々です。
 当院では症例にあわせた最良の方法を提供します。
 昔から美名美女を表す言葉に目元千両口元万両、明眸皓歯というものがありますが、皓歯とは白く美しい歯という意味です。細菌では芸能人は歯が命、ハリウッドスマイルとも言われていますが。白い歯が健康美を表すのは古今東西を問わないようです。アメリカでは白い歯と整った歯並び、爽やかな息が仕事のできるビジネスマンの必須条件であると言われています。

広義のホワイトニング クリーニング
CR充填
ラミネートベニア修復
全部被覆冠
・オールセラミック
・メタルボンド
・ジルコボンド
・オールジルコニア
狭義のホワイトニング ブリーチング(歯の漂白)
・オフィス
・ホーム
・デュアル(コンビネーション)

歯の色の話

 歯の色はどのように決定されているのでしょうか。色は感覚ですので環境によって大きく見え方が異なってきます。日本人は肌の色が黄色味を帯びているので、同じ歯の色をしていても黒色人種の人よりも黄色く、白色人種の人よりも白く見えます。
 歯の構造を理解することで歯の色を理解することができます。歯の構造は一番奥に歯髄(神経・血管)の赤、それを囲むように象牙質の象牙色(黄色)、そして表面に白色透明なエナメル質がくる三層構造です。つまり、歯の色は赤色を黄色が包んでその色を白色透明を通して見えているのです。日本人はエナメル質が白色人種よりも薄いためやや黄色味を帯びています。

歯の漂白(ホワイトニング)

〔ホームホワイトニングHome-Whitening〕
 患者さんごとに製作した特製のマウスピースに歯の漂白剤(ホワイトニング剤)を浸して、マウスピースをはめることで歯を白くする方法です。
 御家庭で無理なく安全に歯を白くすることができます。
〔オフィスホワイトニングOffice-Whitening〕
 歯科医院で専用のライトとホワイトニング剤を用いて行うホワイトニングです。約1時間ほどの処置で歯を白くします。
〔デュアルホワイトニングDual-Whitening〕
 ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングを組み合わせて白くする方法です。一番オススメな方法です。


 ホームホワイトニングの際の注意点
 ・ホームホワイトニングではクラウンやブリッジなどの人工の歯を白くすることはできません。
 ・一度白くなった歯は永久に白いままではありません。加齢や着色性食品、タバコなどによって歯の色は変化します。色戻りを少なくするには専用の歯磨き粉や定期的な歯科医院での検診と歯のクリーニングが必要です。
・色が戻ってしまった場合には薬液のみ購入して使用することもできます。ただし、トレーや歯の位置・形・数がトレーを製作したときとほぼ同じであることが大切です。
・使用する薬剤は低刺激ですが歯がしみる場合があります。もししみるような場合があったら、マウスピースをはずすことで落ち着いてきます。

秋本歯科医院のホームホワイトニングTiON(ティオン)は、欧米人と比べて歯が薄く知覚過敏を起こしやすい日本人のために日本で開発された新しいホワイトニングシステムです。
ホワイトニングのメカニズム

ホワイトニングの手順

ホワイトニング用トレーの製作
ホワイトニングの準備
ホワイトニングをはじめます
ホワイトニング後のお手入れ


秋本歯科医院のオフィスホワイトニング

TiON(ティオン)は、欧米人と比べて歯が薄く知覚過敏を起こしやすい日本人のために日本で開発された新しいホワイトニングシステムです。
光触媒&専用照射器の説明
当院のシステムの特徴

オフィスホワイトニングの手順
歯の状態をカウンセリング
歯面のクリーニング
歯茎の保護を行います
光照射を繰り返します
ホワイトニング終了です

ホワイトニングのQ&A
ホワイトニングは誰でもできますか
 A1 基本的に誰でもホワイトニングは可能です。ただし、薬剤や光線に過敏症がある方や歯が完成してい
   ない方、エナメル質形成不全の方、むし歯や知覚過敏のある方などはホワイトニングに向いていません。
ホワイトニングができない場合はありますか
 A2 ホワイトニングで人工の歯(クラウン、デンチャー)を白くすることはできません。
   また、ホワイトスポットやホワイトバンドがある方の場合、1つの歯の中で白さが斑になる場合があり、
   ホワイトニングをすすめない場合があります。
神経をとった歯は白くできますか
 A3 ホワトニングの1つにウォーキングブリーチング法があります。神経を取った歯の内側から薬剤により
   歯を白くしていきます

武蔵境北口駅前 秋本歯科医院
Akimoto Dental Clinic
しらかば歯科

〒180-0022
東京都武蔵野市境1-2-26 3階
TEL 0422-55-4168

診療科目 
歯科(保存科・補綴科)・
口腔外科小児歯科
矯正歯科予防歯科
高齢者歯科・歯周医学・
訪問歯科(往診)・
メタルフリー歯科
レントゲン科・麻酔科・
レーザー歯科・妊産婦歯科・
スポーツ歯科歯科健診


口腔ケア 
小児・義歯ケア・口腔体操・
機能性ガム・タバコ

対象疾患
むし歯歯周病知覚過敏症
歯髄炎・根尖病巣・喫煙
口腔外傷・歯の破折・
Tooth wear(酸蝕症・咬耗症など)
口臭症・審美障害・口腔習癖・
歯牙欠損(ブリッジ義歯インプラント)・摂食嚥下障害・
歯列不正小帯付着異常
先天性欠如歯・乳歯晩期残存・
萌出困難・過剰歯
エナメル質形成不全症ターナー歯
ドライマウス(口腔乾燥症)
顎関節症・上下歯列接触癖・
歯ぎしり・骨隆起・
歯科金属アレルギー
口内炎・口腔粘膜疾患・
いびき症・睡眠時無呼吸症・など

臨床研修医の皆さまへ